フランスへバケーションに行ってきました。
・・・って、全然フランスっぽい風景じゃないですよね?
いつもスタンドバイチケットで旅行する私たちは出発の直前しか行き先が決定できず、今回もフランスに行こうと漠然と決めていたのですが、ヨーロッパ便はロンドン線しか空いてなかったので、とりあえずロンドンまで飛びました。
とってもイギリスらしい、曇ったお天気。
でも、実はフランスでもずっとこんなお天気でした~。
ま、雨男のKが一緒なので、こんなのは想定範囲内です。
ロンドンについて市内を観光することもなく、ポーツマスのフェリーターミナルへ直行。
見た感じは普通のフェリーターミナルです。
バンクーバーのBCフェリーのターミナルよりも小さいかも?
とても国際線フェリーの発着所とは思えないコンパクトさ。
こちらが、私たちが乗ったBrittany Ferryです。
こちらの夜行船で、フランスのブルターニュ地方のサンマロへ渡りました。
なんだか船の模様もBCフェリーを髣髴とさせる感じ。(笑)
船内はどんな感じかというと・・・。
香水や化粧品を売っているお店(免税店かどうかは不明)やお土産などを売っているお店、映画館、レストランや夜にマジックショーが行われるステージなどもありました。
パッケージが可愛いフランスの紅茶、KUSUMI TEAもいくつかの種類がありました。
左側の詰め合わせのセット、買おうかどうか迷って結局買わず。
このカップの縁に引っ掛けられるお砂糖、可愛いしお土産にいいかも。
・・・と思ったんですが、まだ他のところでも売ってるだろうし、初日で買ったら砂糖が壊れちゃうかも・・・と思って買わなかったのですが、今回の旅はとりあえず忙しくて、買い物する時間なんてほとんどなかったので、結局買えずじまい(涙)
規模は小さいけど、ワインショップもありました。
驚くことに、ちゃーんと専門のワインアドバイザーがいるんです。すごいですね。
値段は安いのかどうなのか、品揃えはどうなのかは下戸の私にはさっぱり分からず。
あと、笑えるのがこのフェリー会社は英国の船なのですが、「この船ではフランスのシェフが美味しいフランス料理をおもてなしします」とあり、イギリス料理ではなくフランス料理が売りらしい。
確かにイギリス料理ってあんまり美味しくないものが多いものね。
さて、私たちのキャビンはというと・・・
こんな感じ。
これは一応4人部屋なのです。収納式の2段ベッドが2つあります。
私たちはこれを2人で利用。
超狭いので、4人で利用なんてありえない!!!
一応キャビン内にはプライベートバスルーム(シャワーとトイレ)があります。
私たちはお部屋はインサイドキャビンですが、窓のついたアウトサイドキャビンや、ソファーやコーヒーテーブルなどのリビングルームがあるプレミアムキャビンと言うのもありましたよ。
プレミアムキャビンの部屋だと、ちょっとしたクルーズ船のような気分が味わえるでしょうね。
ポーツマスからサンマロまでは11時間くらい(時差が1時間あるので、到着は12時間後)ですが、ロンドンまでの飛行機でほとんど寝れず、ゾンビのようになっていた私たちはあっという間に眠りに落ちました。
こんな感じで始まった私たちのフレンチバケーションです。