2012/02/28

冬真っ盛り


もうすぐ春も近いのかと思わせたバンクーバーの気候もまた寒波が訪れて先週は街中でも少し雪が積もりました。

新雪を楽しむべくスキーをしに行こうと思った日曜日、起きたら昼の12時でした。。。

でもせっかく晴れ間も出てきたので、午後からスノーシューをしに行きましたよ。

今回も前回行ったマウントシ-モアです。
駐車場に着いたのが2時頃だったので、すでに早朝からひと滑りした人たちは帰ったようで、メインの駐車場でも結構止めるスポットがありましたので、私達はトレイルの入り口のすぐ近くに止めることが出来ました!ラッキー。


この日の雪は最高のコンディションで、たまにちょっとわき道にそれて、ふわふわな新雪の誰も歩いてないところを調子に乗ってずんずん進んで行きました(笑)


バンクーバーに住んでいて良かったと思う瞬間です。



2012/02/23

あきレストラン


バンクーバーのブロガーさんたちが何人か記事にされていた事で、バンクーバーの老舗日本食レストランの「あき」が閉店することを知り、なんとかぎりぎり最後に行くことができました。

私がバンクーバーに来た16年前は今ほど日本食レストランも多くなく、「SUSHI」ではなく「寿司」を扱っている正統派の日本食がいくつかあるのみでした。

近年バンクーバーの日本食は居酒屋や焼き鳥、ラーメン屋などなど、どんどん新しいお店ができて、すっかりこのレストランのことを忘れていたので、最後にここに来たのは8年くらい前だったかも。。。。

最近、バンクーバーに来た当時の友達ですでに日本に帰ってしまった人と、フェースブックで13年ぶりに連絡が取れたんですが、「そういえば、あきレストラン閉店するんだよ~」と言ったら、「そういえば、お前は3日に1度はあそこに通ってたよな」って言われました。

え?そんなに通いつめてた?

しかも、「のせぞ とも、俺の引越しの際にバルコニーからお前にブロックを投げつけて以来だな!」とまで・・・。

・・・・まったく覚えてません。




店内を見渡すと改めていい雰囲気のお店だなぁって思いました。

こういう穴倉っぽい雰囲気や、古木をふんだんに使った贅沢な作り(ま、これは開店が49年前なので当初は新しい木だったのかも知れませんが。笑) など、もう同じような造りにするのは難しいだろうなぁ、とかきっと今だったら建築費はこれくらいかかっちゃうだろうなぁとか、職業柄 余計な事をいろいろ考えちゃいました。




なんか私の若かった頃の思い出をたくさん思い出してセンチメンタルになった夜でした。



2012/02/21

The Pear Tree Restaurant


少し遅れたバレンタインディナーに行きました。

あ、そうそうバレンタインデーで思い出しましたが、昨日何気なく 年末に行ったカリフォルニアで買ってきたコマゴマしたものを、まとめて袋に入れて引き出しに入れていたものを思い出し、がさがさと出してみた際に見つけてしまったんです・・・・。

・・・バレンタインデーカードを。(爆)

そういえば、アメリカはカードも可愛い種類がたくさんあって安く買えるから、「ちょっと早いけどバレンタインデーのカード買っとこ~」と思って買ってたんでした。

もう少し早く思い出してたら、当日に品数薄い中からイマイチなのに高いカードを買わなくてすんだのに~~~!全然これっぽっちも思い出さなかった自分にがっくりです。

ま、これで来年は買わなくていいんだけど、絶対忘れそう・・・。
携帯のリマインダーに入力しとく?

2013年のバレンタインカードは買うな! とか?
バレンタインのカード引き出しにあり! とか?

さて、話はそれましたが、今回行ったレストランは、お友達のオススメの The Pear Tree Restaurant です。

このレストランは私もKも初めていくレストランだったのですが、バンクーバーの郊外、ノースバーナビーにあるこじんまりしたレストランです。
シェフはいろいろと賞を受賞しているらしく評価も結構よく、お店のインテリアもモダンシンプルで落ち着いた雰囲気です。



テーブル数は10テーブルくらいなので、ガヤガヤせずゆっくりと食事できるのがいいです。


前菜: キャラメライズしたほたてのリゾット添え。私もKもホタテが大好きなので、2人とも同じものを。
ほたては焼き具合が最高でした。 リゾットは濃厚だったので、これくらいで十分です。



メイン: 上は私のビーフテンダーロインとショートリブ。下はKのラム
美味しかったんですけど、私がイメージしていたのとちょっと違ったかな。
Kのラムは焼き具合もばっちりでしたよ。


私のメインの付け合せのクレソンとKのリゾット(←また?)




デザート:上は私のレモンタルトで、下はKのチョコレートバー。
これは断然Kのほうが美味しかった。くやしい。



お会計の時に出てきたミニマカロン。ヘーゼルナッツ味でそんなに甘くなくて美味しかったです。

先月・今月とハイカロリーなディナーをたくさん食べていたせいか、最近なんだか顔がまん丸になってきました。。。。。

むくんでいるのか、太ったのか、なんだかパンパンなので鏡を見るのが恐ろしいです。


いまさらですが、ちょっと食生活を見直して見なければ。


2012/02/17

Don Quixote


お友達に誘われて、今日から3日間公演されるキューバ国立バレエ団による「ドン・キホーテ」を見に行ってきました。

私はバレエはそんなに詳しくないものの、こちらで人気のあるダンスのコンペティション番組「So You Think You Can Dance」を欠かさず見るくらい、ダンス全般どんなジャンルに関わらず見るのが大好き!

しかもキューバは芸術すべてに秀でている国、このバレエ団も世界中を公演しています。
また、今日の主役のバレリーナ Viengsay Valdes さんは世界のバレリーナのランキングで6位というすばらしい才能のダンサーさんとのことなので、かなり楽しみにしていました。


会場は Queen Elizabeth Theatre です。


会場にはキューバにちなんで、首都ハバナでよく見かける50年代のアメリカのクラシックカーが展示してありましたよ。



キューバは私のお気に入りの国の1つ。共産国ですから確かに物が不足していて、貧しい印象を受けますが、国民の芸術に対する情熱はすごいです。


開演前の様子。生オーケストラっていうのもいいですよね~。

シャッター音が聞こえないように、お客さんが拍手している時にドサクサにまぎれて写真を撮ってみました。

 



終わったときは皆さんスタンディングオベーションでした!
ほんと、すごいテクニックです。なんであんなことできるの??


終わった後、シアターのまん前、道路じゃないところにもクラシックカーがおいてあって、それも展示だと思って写真を撮っていると、側にいたおじさんが「僕のだから乗っていいよ」と言ってきました。

またまたそんなくだらない冗談を・・・と思いつつ、回りの人は皆 実際に車に乗って写真を撮ってたので、私たちも乗ってみましたよ。



てっきり調子よく冗談言ってるのかと思ってたのに、私たちが車を降りた後、おじさんその後そのままその車に乗って帰ってっちゃいました~!

バンクーバーってヨーロッパほど気軽に芸術鑑賞できないし、お金もかかるけど、たまにはこういうのもいいですね。雨ばっかりのバンクーバーでうんざりしている生活に潤いを与えてくれました。
 



 
 

 



2012/02/15

French Made Baking


お友達から「穴場なフレンチベーカリーがあるよ~」 と聞いていたのでバレンタインデー前の週末、偵察に行ってきました。

お店はキングスウェイとメインストリートが交差する近くにある French Made Baking です。
このお店はもともとファーマーズマーケットとかに出店していたのですが、去年の冬にお店をオープンさせたようです。

お店もちょっとわかりにくいところにあるんですが、それよりも・・・

なんですか、このロゴは!

まるでチャイニーズのような感じじゃないですか!?そしてウィンドウガラスの飾りなど、お店の外観も垢抜けなくて、なんだかポーランドあたりの東欧風な感じです。(←あくまでイメージ)

最近のバンクーバーの流行であるナチュラル北欧風、もしくは おしゃれヨーロピアン風でもモダンシンプル風でもなかったので、あまり期待せず中に入ってみると・・・・・



あら?中はかなり狭いスペースですが、結構かわいらしいディスプレイがされていました。



お店の中は1つだけテーブル席がありましたが、テイクアウトが主流のようです。


ケーキも種類は少なかったけど、どれもおいしそうでしたよ。
洗練されたケーキという感じではなく、庶民派ベーカリーっぽい感じ。


ここ2-3年ほど前からようやくバンクーバーでもマカロンが認知されてきたようで、イマドキのフレンチ系のベーカリー、カフェで見かけることも多くなってきました。

このお店ではマカロンは5種類くらいと種類は多くないですが、友達の中ではバンクーバーで1-2を争う美味しさらしいので、私も買ってみました。


バレンタイン前だったからかハート型(・・・のつもり?)もありましたよ。
確かに友達が気に入っているだけあって、外側の軽さ、内側のほどよい chewy さ、丁度良かったです。たまに「これ、湿気てる?」っていう感じのがあるものね。あるいは逆にカリカリすぎるのとか。

フレイバーもアールグレイのチョコレートフィリングや、塩バターキャラメルフィリングとかあって、なかなか美味しかったです。
でも私にはちょっと甘いかな?
ま、それは私がシトラス系のフィリングが好きだからなのかも。

それよりも私がすごく気に入ったのがこちら


バンクーバーではあまり見かけないカヌレです。(ちょっと齧ったところが隠しきれてませんが。笑)
ここのは外側カリカリ、中はモチモチでとっても美味しかったです~。


お店はロケーションもそんなに良くないし、外観もイマイチなんですけど、口コミからなのか結構途切れずに人が入ってきましたよ。

私もカヌレを買いにまたこようっと。








2012/02/14

ナイタースキー@ Mount Seymour


今日はバレンタインデーですね。あちらこちらで男性が花束をもって歩いているところを見ましたよ。
北米ではお互いにちょっとしたプレゼントをしあったり、食事に行ったりしますが、どちらかというと男性の方が女性に尽くすパターンが多いようなので、男性がせっせとチョコレートやお花を買う姿が普通に見られます。

Kは金曜日まで夜勤のため、私たちは週末にバレンタインを祝う予定です。

なので、のんきに今日仕事が終わってからバレンタインデーのカードを買いに Chapters に行ったところなんとバレンタインデーのカードのラックは空っぽでした!
あわてて別のカード屋さんに行ったのですが、そこでもバレンタインのカードは品薄になっていて、よさそうなデザインのは全然なく、イマイチなくせにめちゃ高いものしか買えませんでした~。

・・・出遅れすぎました。


さて、本題ですが、昨日お友達と先日スノーシューに行ったマウントシーモアへナイタースキーをしに行きました。


マウントシーモアでは3月12日までの毎週月曜日、毎年恒例 Granville Island Brewing と BC Cancer Foundation 主催の "Shred for Cure, Ladies Ride Free"プログラムが実地されていて、夜6時から10時まで女性はリフト代無料です。

ただし、事前に提携しているお店でリフトパス引換券をもらってこなくてはいけません。
詳細はこちらを参照してください。


シーモアはバンクーバーから30-40分くらいでいける3つのスキー場のうち一番規模が小さくてスロープ数も少ないのですが、なんてったってタダですからね!タダという言葉に弱い関西人の私たちは週明けの月曜日であろうが、仕事の後であろうが行っちゃうんだもんね♪

到着したことは少し霧がかかっていたのですが、だんだん空がクリアになってきました。


 



ブレブレですが、こんな感じで晴れた夜は夜景を見ながらすべることができますよ!

私たちは結局2時間半くらいしか滑れなかったんですけど、まぁ月曜日ですからね、そんなに飛ばして筋肉痛になっても困るのでこれくらいで丁度良かったかな。

ガールズフリーナイトといい、バレンタインデーといい、女の子(←え !?)でよかった~。



 

2012/02/12

Tinker Tailor Soldier Spy を見ました


アカデミー賞のノミネートが発表されましたね。


ミーハーな私はとりあえず話題作を抑えておきます。


この前見たのは主演男優賞の部門でゲイリーオールドマンがノミネートされている 「Tinker Tailor Soldier Spy です。
ちなみにこの映画には去年、「King's Speech」で主演男優賞を獲得したコリンファースも出演しています。

日本では「裏切りのサーカス」というタイトル(なんかダサい・・・)で4月に公開されるみたいですね。日本語のトレイラーはこちらです

これはイギリスの有名なスパイ小説が元になっているもので、1960 年代の冷戦時代 ロンドンの諜報機関(通称サーカス)内のトップに潜んでいる、旧ロシアKGBの2重スパイを探し出すという話。

しかし、スパイ映画と聞いて想像するようなスピード感やアクションやハラハラ感は皆無です(笑)

話もスローな展開なのですが、回想シーンがフラッシュバックでたくさんでてくるので、私は途中ぼーっと見ていたらすぐに置いてけぼりになりました。(笑)

私は判らないのままにするのが嫌いなので、いちいち一時停止にして一休さんに出てくる「どちて坊や」のように(←覚えてる人いる?)「なんで?なんで~?」と聞きまくってウザがられてしまいました(爆)

しまいには映画が終わった後で、まさかの「なんであの人が2重スパイってわかったの?」という発言をする私。

Kは  Σ(゚Д゚)  という表情で「それを今まで2時間やってたんじゃないか!」とあきれていました。

なので、翌日 Spoiler (ネタばれ)サイトを見て 詳しいあらすじや各場面が理解できると、なんだかとても叙情的でいい映画ではありませんか!


見た後で、爽快な気分になるわけでも、人生について考えさせられるわけでもないですが、個人的にいうならば 昔アカデミー賞を受賞した No Country for Old Men を見た後のような感じかなぁ?








2012/02/09

Lampe Berger と Papier D'armenie


我が家の消臭グッズです。
Lampe Berger はオゾンアルコールを使用し、燃焼させることでオゾンを発生させ、消臭や除菌に効果があるそう。確かに消臭効果はかなりあると思います。

私はここ5年くらい使っています。
オイル20種類くらいあるんですが、私はユーカリ、グレープフルーツ、グリーンティなどの香りをその時の気分で使い分けてます。


あと、もっと手軽に出来るものとして・・・



Papier D'armenie  フランス語でアルメニアの紙という意味の紙のお香です。
フランスで1885年から同じ製法で作られているもので、手軽に空気の浄化が出来るとのこと。

私は10年くらい前にフランスに行ったときにたまたま薬局で見つけて買ったんですが、今ではオンラインで簡単に買えます。

アルメニアの紙は他にイタリア製のサンタ・マリア・ノヴェッラ薬局のものがありますが、これよりも枚数が少なくて6倍くらいの値段なので、私はいつもこちらをたまーに気が向いた時に買ってます。

グリーンのはバニラの香りで、ピンクのはローズの香り。



こんな風に一枚を3回に分けて使えます。

これを蛇腹に折って火をつけてすぐに消します。
普通のお香と違って燃えるときに紙が燃える煙のにおいがしますが、その煙のにおいが収まったら、ほのかに甘いにおいがします。

なんでアルメニアなんだろう?と思って調べてみたら、この紙にしみこませてある安息香(アロマなどで使われる樹脂)がアルメニア産のものだからみたいです。

ローズのほうは結構においが強いので、私は一枚づつちぎってタンスに入れたり、玄関先に置いたりしています。車の消臭剤として使う人もいるみたいですよ~。


そしてにおいが弱くなったら燃やす、という1つで2度楽しめる優れものです。