2011/11/30

日本帰省 - 京都 2


今回は主に京都の夜景特集です。


叡山電車で貴船に行くと、貴船駅の手前に紅葉のトンネルがあり、紅葉の時期の間ライトアップがされるというので、両親達と食事した後またまた貴船に戻ってきました。


駅のホームでもこんな風にライトアップされてました。


暗闇にぽっかりと見える月がとても妖しい美しさでした。

ちなみに叡山電車はこの時期紅葉が見えるように大きな窓のドームカーで、座席が外を向いている特別列車もありますので、おススメですよ!


バンクーバーに戻る前日には高円寺のライトアップも行って来ました。





日本の景観美ってすごい計算された美しさですよね。
こちらはライトアップされた色とりどりの紅葉が池に反射して、ため息が出るような美しさでした。



竹林のライトアップもとても幻想的でした。


実家の家族や地元の観光地など、いつも側にあるのが当たり前だったことが実はどんなに有難いことだったのかというのを再確認した今回の帰省でした。

次回はもっと長く滞在して地元の友達とも時間が取れるようにしないとね。

2011/11/29

日本帰省 - 京都 1


えらい寄り道して、やっと京都にたどり着きました。

今回は京都で滞在する時間も限られていたし、Kも2度目の京都だったので、観光はさらっと済ませました。

まずは私の好きな大原三千院へ


   
大原の辺りはまだまだ紅葉には早かったようです。


青々としたもみじが清々しいくらいでした(笑)

また、三千院への道中は・・・


おいしそうなお漬物屋さんや、


大原女に扮している観光客が道行く人たちを楽しませていました。

さて、私達は次なる目的地へ・・・



お久しぶりの貴船神社です。

大原から貴船って車だと20分くらいなのに、電車とバスだと乗り継ぎなどで結構時間がかかるんですね。。。初めて気づきました。


このさびれた温泉街のような雰囲気が大好きです。


さて、この日の夕食は大阪に嫁いでいる姉と両親と一緒に四条で食事することになっていましたので、観光も早々に戻ることにしました。

待ち合わせの時間まで少しあったので、祇園界隈を散策することに。




舞妓体験をされていた観光客のお嬢さん方。

顔を隠してみたらなんだか「お多福」か、はたまた「おてもやん」みたいになってしまったのですが、無修正のお顔はなかなかはんなりしてはりましたわぁ。


この手のものってもっと明らかにニセモノっぽいのかと思ってましたが、お化粧といい お着物といい 結構本格的でしたよ~。

そしてこちらは・・・・


本物の芸者さんどす。(ブレブレ失礼!)
姐さん、出勤に遅れそうやったんか、えらい早歩きどしたわぁ。(笑)

さて、そうこうしているうちに待ち合わせの時間になったので、両親・姉と合流し夕食のレストランへ。

レストランへ向かう途中、木屋町通りを通っていきました。




肝心のレストランや食事内容などは、久しぶりに会った両親や姉と積もる話に花が咲いてお店の前の看板を撮っただけでまったくありません。。。(ブロガー失格)

いやー、しかし木屋町通りも昔は学生のコンパ向けの居酒屋が多い通りだったのに(っていつの話!?)、久しく来ないうちに流行の町屋造りのレストランなど、ずいぶんおしゃれなお店が沢山あってブラブラ歩くだけで楽しかった!







2011/11/27

日本帰省 - 松江


今回ただでさえ忙しい日程だったのにルートから離れた松江にわざわざ行ってみたのは、何かを調べていたときに偶然見つけた堀川めぐりという松江城のお堀の周りのクルーズに是非乗ってみたかったから。

この遊覧船はお堀の周りを50分くらいかけて遊覧し、16もの橋のしたをくぐって行くそうで、なかなか情緒あふれる遊覧観光でしたよ。



白鳥も優雅にお堀の周りを泳いでいました。
またいくつかの橋は高さが大変低いので、船の天井を下げないと通れないところもありました。


こんな風にね。
低くするのも2段階あって、一番低いのだとかなり前屈しないと頭がつっかえてしまいます。

船から見える景色はのんびりとした城下町でとってもよかったです。



一部の民家の裏口にはこのような階段があって、昔はそこで洗濯したり、お皿を洗ったりしていたそうです。
こういうのってなんだかベネチアみたいじゃないですか~?


さて、遊覧船のあとは船乗り場のすぐ近くにある松江城に行きました。



このお城はウェブサイトにとると、関が原の戦いの後、徳川方家臣の堀尾親子が作ったとあります。

大阪城などと比べると小規模なのですが、大阪城は内部はエレベーターで昇るようになっていたり、ずいぶん商業化されていますが、こちらのお城は当時の雰囲気が結構残っているところが私は気に入りました。




松江城のすぐ近くには、明治天皇をお迎えする際の御宿所として立てられた洋館があります。


お城のすぐ近くにこんな白亜の洋館があるって言うのもなんだか不思議な感じです。。。


お城を見た後は、武家屋敷を見てみました。




いいですね~。雰囲気満点です!


 当時の人たちは本当に小柄だったのですね~。





急に思いつきで訪れた松江、かなり良かったです。
松江では外国人に対してはいろんな入場料などのディスカウントがありましたよ。

また今度機会があったら桜の時期に行ってみたいと思いました。



2011/11/26

日本帰省 - 宮島


広島を観光で訪れた人がほぼ100%行くという宮島。
・・・というかたぶん皆宮島がメインなのではないかな?
広島駅からJRで25分、その後小型のフェリーにのって10分ほどの宮島は、日本三景のうちの1つといわれ、世界文化遺産に登録されている厳島神社で有名ですね。

島に渡るフェリーでも、JRパスホルダーの外国人が沢山いましたよ(JRフェリーはJRパスで乗れるので)


引き潮のときは沖合いにある鳥居まで歩いていけるようですが、満ち潮だと完全に水に浮かんだ神社となるようです。
私は満ち潮で完全に浮かんでいるほうが好きなのですが、私達が行った時間はちょうど引き潮になるときでした。






意外だったのはこの島には沢山の鹿がいること。



この鹿たちは人間に慣れていて、本当にのんびりとくつろいでましたよ。
でも奈良の鹿公園のように鹿せんべいをあげている人は見なかったけど、こちらにも鹿せんべいがあるのでしょうか?

さらにびっくりしたのは・・・


なんとおみくじを食べてましたよ~。
ヤギじゃないんだから!


厳島神社を見た後は、紅葉公園に行ってみました。




私達が行った11月中旬は結構紅葉も色づいてきてとっても風情がありました。

こうして見ると私達は今回すごく短い期間だったのに本当に沢山の場所を訪れることが出来てラッキーでした。

でも、私達の忙しい旅はまだまだ続く・・・・。